2011年06月28日

冷麺の具に…。

 途轍もなく、暑いです!

今日は、冷麺をしょう!

 具の一つに甘がらく煮た鹿肉を
入れることにしました。

 煮る時は、3mmほどに切って
味をつけて
盛り付け時に
短冊に切って

きゅうりや金糸卵、とまとと
色々トッピングしてみました。

これって、

そうめんにもいけそうです!



お狩庵ホームページ
猪肉・鹿肉のご注文はこちら
posted by アユリン at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ

2011年06月21日

猟師の格好じゃないよ!

 試食会の模様が、但馬版の記事に
載りました。

 今回は、エプロン姿!!
ここで、何人かの人は、噴いているかも(W)


 でも、本人、とても真剣です。

恥ずかしいのを隠しながら…。

やっぱり、オレンジのチョッキがいいです!

猟師は、天職のような気が致します。
これからも、極上のお肉をお届け出来ますように
頑張って参ります。


posted by アユリン at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月20日

シカ肉は食べる獣(もん)やで大作戦

  題名通り!

試食会です。

4品ほどですが、
何にするか、とても悩みました。

で、やっぱ18番!
ハンバーグですよね(笑)

お狩庵、個人的にも好きです。

ピーマン詰に天ぷら、リゾット、
マーボー茄子です。
お豆腐ですることが多いのですが、
これからの季節は、茄子かな?と。


皆様のお口にあったかどうか?
ちょっと心配…。

ここでひとつ!
山賊料理の醍醐味は、
調味料等、すべて計りません!

適量!
なんです(笑)

お狩庵ホームページ
猪肉・鹿肉のご注文はこちらP6200082.JPG


posted by アユリン at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月18日

アイス工房でプチお手伝い

 前に一度、紹介したことのある、
あいす工房らいらっくさんで
お手伝いしてます。

 で、今日は、アイスを作らせて
もらっちゃいました(w)

 猟の時とは、全然違う姿だし、
なんか、俗世間に帰って来た!
てっ、感じです。


 スタッフの方々も皆様、
良い方ばかりで、
アイスが、美味しいのも
当たり前って感じです。

愛情、たっぷりかな。

これからの季節、
一度、いらして下さいませ。

 もしかしたら、
お狩庵が、居てるかも…(笑)


お狩庵ホームページ

あいす工房らいらっくホームページ
posted by アユリン at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月12日

鹿肉のミンチ作り

 来週、試食会を開催することになりまして、
何がいいか、色々と考えたのですが、
もう一度、作ってもらえる物を数品。

 初めての方もお出でだとのことで
ミンチで作る物も考えてみました。

 今日は、捕れ々お肉でミンチ作りです。
鹿肉は、筋肉の筋がとても硬くて多いんです。

 で、これを結構細かく取らないと
ミンチ器が、詰まる原因に…。

 何度か、やってしまったお狩庵(笑)

今日は、絶好調だったりして!

 この勢いで、夕食のおかずは、
ピーマンの鹿肉詰です。

 皆様も、一度、作ってみて下さい。

お狩庵ホームページ
猪肉・鹿肉のご注文はこちら
posted by アユリン at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | レシピ

2011年06月01日

燻製

 皆様に山の幸をもっと手軽に
食して頂きたく、
色々と考えておりましたが、
燻製とかをされているお店を
紹介して頂ける事になり
行って参りました。

 ちょうど、燻製の最中で
煙が…。
  
 お狩庵も香りが浸み込んで
程好い、燻製状態かな(笑)

 オーナーさんは、一般の方々にもっと
鹿肉や猪肉が浸透してくれればと言うお考えで
お話も弾みました。

 近いうちに詰のお話をさせて頂き
ハム、ソーセージ、角煮等
猪肉と鹿肉をして頂こうと
考えております。

 皆様にお届け出来るのは、
もう少し先になりますが、
又、書き込みますので、
宜しくお願い致します。


 
posted by アユリン at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月28日

えっ?入梅なの?

 ここん所、毎年言っているけど、
何か、天候とかおかしい!

「すごい雨だったね。」
「風よく吹いたね。」
「暑かったね、真夏日だったらしいよ。」
「寒い、ジャンパー閉まってなくてよかった。」

5月のお話し。

爽快な五月晴れは、何時だったのでしょう?

あれっ?
梅雨入りしてしまった。


 身体の不調とかも出てくるかも…。
お狩庵は、「大刀まめ茶」飲んでます。

「医者いらず」と言われるくらいのお茶です。
”膿”と呼ばれる類のものを
体外に排出してくれるとか、
色々と古くから効能は、あります。

一度、試して下さいませ。

お狩庵ホームページ

大刀豆茶のご注文はこちら

posted by アユリン at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年05月26日

藤祭りも終わりました。

 今年は、1週間ほど開花が遅れ、
雨に遭遇して、花も大変でした。
本当は、いい時に書きたかったのですが…。

見ごろは、ほんの2〜3日でした。

今は、花摘みです。

来年のために手入れ、
頑張ります。

P5130002.JPG

posted by アユリン at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年04月24日

山菜

 お狩庵は、高原あるので
周りよりか少しだけ、山菜が出るのが遅い。

 それでも、ちらほらと顔を見せだしました。
一時期、とても暖かだったのですが、
最近、肌寒く、すぐに雨降りになります。

 皆様も体調壊さないようにして下さいね。

今は、タラの目、わらび、たけのこ
これからは、こしあぶら、こごみと
旬を味わおうと思います。

 天ぷらが、良いですよね。

後、鹿肉の天ぷら
猪肉で、バーベキュと!

皆様も如何ですか?

お狩庵ホームページ
猪肉・鹿肉のご注文はこちら

posted by アユリン at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年03月31日

神戸新聞

 実は、
お狩庵、新聞に載りました。
三面記事じゃないです。(笑)

 毎週、日曜日に「新兵庫人」と言う
特集があります。
今回は、命の恵みでした。

 ニホンジカ有効活用研究会の事務局である森林動物センターさん、
会員の姫もみじさんと
いっしょに載せて頂きました。

 これからも、皆様のスローライフを応援するために
頑張って参りますので、応援!
お願い致します。
 
 最後になりましたが、沢山のお電話やメール
ありがとうございました。
posted by アユリン at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記