2011年08月22日

山の様子

 今年の山の幸の下見に
行って参りました。


 木の実は、う〜ん、
生ってる木はいっぱいなってましが、
実の付いていない木も
目立ちました。

 ちょっとショックだったりして…。

去年、不作だった分、豊作だと
期待してたのですが、

 特に、シバ栗が
ぽろぽろ落ちていて、
獣が寄る頃までもたないかもです。

 それでも、何箇所か、
良い物が居ましたので
猟期まで、観察です。

 
posted by アユリン at 01:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月15日

休耕田のひまわり

 お狩庵の集落でも、休耕田が、増えだしてきております。

鹿や猪だけでなく熊も居る地域なので
少しでも減らしたい!

 去年までは、コスモスでしたが、
今年は、プチひまわりです。

とても綺麗でかわいい!

みんな、東を向いて(朝だったから?)

とても健気!

癒し効果、抜群です。


 まだまだ暑い日が、続くと思いますが、

皆様、お体をご自愛なさって下さいませ。




F1000206.JPG


F1000203.JPG





posted by アユリン at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月14日

流星群

 夜更かしして、睡魔と闘っております、
お狩庵ですW

 山の獣より、よっぽど、手強かったりして!?

お月様が明るすぎて…、雲も時々…。

本当に、見れるのかな?

posted by アユリン at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月10日

ホームページビルダー

 お店の方に簡単に作れますからと

言われて、買った、このソフト!


 所詮、苦手な者には無理なお話(涙)

それでも、教えて頂ながら、
こちょ、こちょと頑張っております。

山だったら、自信あるんですが…。


 得意な人の頭の中、如何なっているのでしょうW
posted by アユリン at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月06日

もう一つの楽しみ

 去年、植えたいちぢくです。

まだまだ、小さいし、青いし!

これって、ちゃんと食べれるようになるのかな?

森の奴等に取られないように
頑張らなくてはWF1000163.JPG
posted by アユリン at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年08月05日

熊さんに採られる前に

 美味しそうな色になって来たので
写真を撮っておこうと…。

だって、多分、もう直ぐに
無くなりそうなので…。F1000162.JPG
posted by アユリン at 22:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月31日

熊さんのあいさつ

 先日、お話していた葡萄が、色づき始めました。

でも、今年も早々と熊さんの
「家の裏、通るよ」
あいさつのぶぅふ、ぶぅふが…。

邪魔にならないようにと山際に置いたのが間違い!

多分、お狩庵の口に入ることは、
ないと思います。

posted by アユリン at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月30日

女猟師 田中康弘著

  ちょこっとお話しておりました本が、
出来て参りました。
日本各地の5人の女猟師さんが紹介されてます。

お狩庵もその中のひとりです(W)

この撮影の後に、スコープを遠距離用の
でっかいのに変えたので
実は、今は、もっと重くなっていて
今年、又、大雪だったらどうしようかと
ちょっと不安なんです。

あっ、でも、獲物見つけたら
多分、そんなこと忘れて
飛び回っていると思いますが…。

 もしよかったら、読んでみてくださいませ。


本は、こちら
posted by アユリン at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月18日

久々に雨です。

 何日ぶりなんでしょうか?
一日、雨なんです。

てっ!
うれしそうに聞こえますか?
 だって、いつも夕方に花木や野菜に
水やりをしてるんですが、今日は、なしです。
 
 ホースでばぁ〜とかけれないのがあって
ただ単にホースが届かないだけですがW

 直径60cmほど深さ50cmぐらいの
プランターに入っておりまして
動かすことも儘ならぬので
しかも、十数個!

 雨が降らない日は、
一鉢にバケツ1杯を
やっておりました。

 正体は、ブドウです。
とても良い感じで、房が付いてきました。

 でも、ちょっと心配!
台風来るの?

 房、大丈夫かな?
非難させれないし、
無事を祈るしかない
お狩庵です。


posted by アユリン at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月09日

県民局長さんの視察

 先日、雨の中を視察に来られました。
県内だけでも年に何万頭と言う頭数を
駆除していて、
有効活用が出来てない現状!

どうすれば、一番良いのか?

人、それぞれ考えが違いますが、
ただ殺しているだけでは、「殺生」だと
言われても仕方ないです…。

今月末にも、
有効活用グループの幹事会と総会がありますが、
具体的に考えなければと
いつも思います。
 
 自然を相手にとても難しいです。

お狩庵は、大それたことを考えずに
出来る範囲を
コツコツとして行こうと思います。

 
 
posted by アユリン at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記