朝夕の温度差が、大きくなってまいりました。
お狩庵は、高原にあるので雲海より上です。
峠を下る時、その中を潜っていくような感じで
何か幻想的です。
山の準備に取り掛かりました。
山のお友達も引っ切り無しに顔を出してくれます。
皆、そわそわ、身体が動き出しました。
お狩庵も、つかの間、準備に入ります。
2010年10月15日
2010年10月14日
くまさん
今年も、家の周りの栗の木に、どんどんと熊棚が増えて行きます。
夕方以降に気をつけて外にでるようにすれば、
ニュースで流れているような凶暴なことは、ないはずなのですが。
先日も夕方にポストに郵便物を見に行って、ばったり!
一瞬、びっくり眼のふたり?(一人と一頭)
山へもこもこと走り去りました。
お尻が、かわいいんです!
今年は、小熊が多く、太い枝まで折ってくれるのが、
難点なのですが、
夜に棚の上に居る熊さんは、愛嬌がありますよ!
もう暫くは、夜のお散歩は無理そうです…。
夕方以降に気をつけて外にでるようにすれば、
ニュースで流れているような凶暴なことは、ないはずなのですが。
先日も夕方にポストに郵便物を見に行って、ばったり!
一瞬、びっくり眼のふたり?(一人と一頭)
山へもこもこと走り去りました。
お尻が、かわいいんです!
今年は、小熊が多く、太い枝まで折ってくれるのが、
難点なのですが、
夜に棚の上に居る熊さんは、愛嬌がありますよ!
もう暫くは、夜のお散歩は無理そうです…。
2010年10月07日
流石!山の生き物!
今年は、どんぐり等が不作で山の幸は、どうなることやら…と
言っておりましたが、里山近くに居る固体は、別として、
奥山の厳しさ生き抜いている固体は、何のその!
やっぱり、違います!
ふっくらとして来てりますよ!
極上肉をお届け出来そうです(ほっ)。
言っておりましたが、里山近くに居る固体は、別として、
奥山の厳しさ生き抜いている固体は、何のその!
やっぱり、違います!
ふっくらとして来てりますよ!
極上肉をお届け出来そうです(ほっ)。